スケッチとは
対象から受けた印象を短時間で的確に表現する行為、またはその作品です。対象の正しい形や色ではなく制作者が受けた印象であり、正確に、ではなく的確に、ということがポイントです。
“正確”は答えが一つですが、印象を的確にとなると答えは無限に生まれます。スケッチの楽しさ、絵を描くことの楽しさはここから始まります。
表現のワンポイント
『路地を描く』
同じ景色を建物の角度をずらして描くことで陽なたと陽かげのイメージを描き分ける。
(A)陽の当たる路地
建物の上部を広げ、V字形の広がりを作ることで、空の広がりを表現する。
建物の面にコントラストをつけ奥にある家は明るめに描く。
路地の向うに当たる陽光を表現した。 空を見せるため電線を弱めに描く。
空を見せるため電線を弱めに描く。

